人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 南大菩薩嶺(その3)5月12日(火) 南大菩薩嶺(その1)5月12日(火) >>

南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)

南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_16203254.jpg

ササヤブの道を抜けると落葉樹の林。
さっきは笹の茎がツクツクしてたので、アンヨに刺さらないかしら?って心配のお母さん。

あたちたちは平気でちたが、お母さんがスッテンコロリン~
危うく笹のブッシュに手をつきそうになりまちた。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_15345390.jpg

お次は草原。

お天気がどんどん良くなってアツアツでしゅ。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_15401520.jpg

「アン、何やってるの?」

土を掘って穴でカラダを冷やしましゅ。

アンにも野生の知恵があったんだぁ。

「よほど暑いんだな」「肩に下げた温度計が32℃だもん」
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_15443335.jpg

この先は今日の目的地「大谷ヶ丸」だけど、どうする?
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_16222253.jpg

「ワンには暑すぎる温度だからココまでにするか」「また涼しくなったら来ましょう」
11:15 「天下石」の石影でランチタイムよ。

「あっ、ラーメンの具忘れた!」「素ラーメンかぁ」
「ヴァレアン用に握ったゴハンもらって、お汁感覚でどぉ?」
「いいけど、ヴァレアンが可哀想だろう」 

そうそう!お父さん言ってやって。

「他にもマフィンとチーズがあるし~」

それならお母さんのミスをカバーしてあげましゅよ。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_1675254.jpg

1時間休んで元気回復よ。

気温も下がってきたことでしゅし、「大谷ヶ丸」まで付き合っても良いでしゅよ。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_16115285.jpg

「天下石」からは下りの道よ。

その先は歩きやすい落葉樹の道でしゅ。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_1615266.jpg

米背負峠からは、見晴らしはないけど山道らしい楽しい上りよ。

今日のコースで一番面白い道でしゅ。
*****
南大菩薩嶺(その2)5月12日(火)_b0136381_16181447.jpg

やっぱりハイキングはこうでなくっちゃー

平坦な尾根道歩きは眺めも良くてラクちんでしゅが、面白みにかけましゅもんね。
*****
まだまだ続く・・・
by valleange | 2009-05-13 16:25 | ハイキング
<< 南大菩薩嶺(その3)5月12日(火) 南大菩薩嶺(その1)5月12日(火) >>